Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
まさに昭和42年頃と思いますが、子どもだった私は度々玉電に乗って渋谷に買い物に行く祖母と母のお供をさせられました。当時の道玄坂のアーケード街は生地屋さんが軒を連ねていて、祖母と母は生地やボタンを買っていました。帰りは東急東横店の屋上でカワウソに餌をあげたり、食堂でお子様ランチを食べたり。祖母はとうに亡くなり、母は90才を超え私は還暦過ぎましたが、懐かしい記憶が甦るきっかけとなり、ありがとうございます。
たぶん同世代でしょうか、懐かしいコメントありがとうございます。ちょうどこの頃、東急デパートで珍しく母が服を買ってくれましたっけ。長じて学生時代、育英会の奨学生で倹約していた私は、仰るアーケードの生地屋さんのセールで購入した布でスカートを縫っていたのを思い出しました。さらに社会人になってからは、デートで東急文化村での映画やコンサートに足を運んだり。現在は90才を超えた母のリモート介護をしています。時の流れは早いですね。
今から50年近く前、中学生だった頃に宮益坂にある渋谷郵便局でアルバイトをしていました。懐かしい思い出です。捜索ありがとうございました。
インテリア井門、ミドリヤ、長谷川工務店 これぞ渋谷ですね6:30 できた頃の玉川電車の渋谷駅は東口方面につながっていないので宮益坂パートに差し込んだのははどうかな、と思いました
今日東急本店横通りました。平地になってました。寂しい限りです。
方向違いだけど、西武百貨店が開店したときに「どうしてあんな遠くに作るのかな?」と友達と話したのを覚えています(今は信じられないでしょうけど)。ホントに多くの人が行き交う街になりましたね。
渋谷のプライムは元々緑屋の業態変換という形だったんですね。。。30年程前はラーメン屋が入っていた記憶があり、よく行きました。宮益坂は城南電機のイメージがあります。。。初代社長のキャラクターが濃くて印象に残っています。
ラーメン屋はプライムの2階に集中して出店していました。地下にはパチンコ屋もありました。今ではユニクロに。
母が見ていた風景が観れましたので大変感謝しております。
生まれた時から初台で大学を卒業するまでの昭和20年から39年頃までは毎日バスで通っていたのを思い出します。東急本店の所〈大向)から出てきて渋谷の交差点を右折していたなあ。大向の前には当時から統一教会があって最近までは本質を知らなかった。神山と言うバス停だったけど、当時からそんな影響を与えていたのかなあ・・・・。恐ろしや。白洋舎の本社もまだあるのかな?懐かしさを有難う。現在タイ在住23年目の83歳です。
白洋舎(クリーニング屋)は下丸子のキヤノン向かいのとは違いますか。
@@N--jv3go そう言えばそうだった気もします。ハワイの白洋舎の社長夫人とは今でも交流があります。ありがとうございました。
街が素敵だったのって1990年代までだと思います。麻布永坂町の永坂荘も解体されて、永坂荘の荘厳な森が伐採され、また画一的で無機質なマンションになるみたいです。○○ヒルズみたいなものは古き良きを破壊しているようにしか思えないです、、、原宿も取り上げてください🙏
昔の森ビルは良質なオフィス環境を提供する会社でしたが創業者が亡くなってからおかしな会社になりました。
緑屋ってありましたねぇ〜懐かしい名前
緑屋の看板塔は緑色でした。「月賦」とか「クレジットデパート」とかの言葉を小学生時代ここで覚えました。
わあ。1907年ごろの道玄坂?!すごい。ちゃんと坂があってお店がある。1930年には商店街になってる!懐かしいホコ天^^ ありがとうございました。
公園通り、昔は区役所通りと呼ばれていました。1964年オリンピックの頃、渋谷公会堂の四つ角の右側の丘の上にNHKのでかい建物ができました。四つ角のところにしゃれた喫茶店「時間割」もありました。昭和40年代、懐かしいですね。公園通りの途中の教会地下にあった「ジァンジァン」で働いていました。その頃の映像を見たいのですがなかなか無いですね(泣)
学生時代、白鳥と言う喫茶店でアルバイトをしたのを思い出しました。確か1階から3階くらいあった様に思います。地下の事務所には猫ちゃんが居ました。当時19歳❓コーヒーが上手く運べなくて5日で首になった苦い経験があります!
当時学生だった私は緑屋さんで小さいお洒落な食器棚をローンで買いました。学生の分際でよくローンが組めたッと、懐かしく殆ど忘れ掛けていた当時を思い出させていただきました。
いつもありがとうございますどんなに移り変わっても青い空だけはそのままであることを祈りたいですね
道玄坂より宮益坂の方が懐かしく感じます。学生時代の70年代後半、渋谷郵便局の傍にあった熱帯魚店や城南電機にあしげなくよく通ってました。もちろん現在はどちらのお店も跡形もありませんが。
自分の渋谷デビューは高校生!当時推しの某アイドルのイベントが、宮益坂途中の「たんぽぽ」と言う喫茶店?で行われた時でした。また、郵便局側のちょい先に「コクサイ」というモデルガンショップが有って、高額だけに見る専でしたが、行きつけの楽しい店でしたねぇ😉😉😉
渋谷駅周辺、東急文化会館や東急東横店や東急本店等々が、懐かしいです。今の渋谷駅周辺には、もう何も残っていないです。東急東横店が解体されてしまったら、定点観測の目印が、完全に消滅してしまいます。
確か道玄坂をちょっと上がった左側に玉電の車庫?操車場?が見えたような記憶があります。
その後にバスロータリーになりましたね。今はマークシティの一部?
大学生の頃富ヶ谷の米屋の2階に友人が下宿していてそこの若旦那の奥さんが超美人で麻雀にかこつけてよく行ってた!!近くの中華料理店で飯を食ってたら立川談志がマネージャーと一緒に入って来たのを覚えている!!
1:32地方に行くと今でもこういう街多いですよね。こういう街を歩くとホッとします。
東急のかまぼこ屋根が懐かしいです
道玄坂を登り切ったところにニューヨークというジーンズの店がありました。良く行きましたね。工事中の場所は玉電の線路跡だったところですね。渋谷再開発の一環でしょうか、商店街のイメージは勿論ですが、現在の姿も思い出だけになりそうですね。
くじら屋も移転したみたいですね。
来た理由などほとんど記憶に残っていませんが、東口の都電のターミナルがあって行き止まりになっているのと宮益坂を上っている都電があるのが不思議に見えたのは覚えています。それと二子玉川園で開かれた防衛博覧会に行くために玉電に乗ったのは覚えています。中央扉がステップの下まで延びていたので後から調べたら60形か70形だとわかりました。今は千葉方面から行きやすくなりましたけど昔は渋谷には直接行く手段がなく行きにくい場所でした。社会人生活の終わりが表参道で渋谷まで徒歩で行けましたが、東急会館脇から渋谷駅までつながる連絡通路にあった美味しいサンドイッチ屋さんが懐かしいです。
こう言う写真を見ていると開発ばかりが良いとは思えなくなって来ます。古き良きものを残してゆきましょうよ!
ここ以上に神宮外苑の方が不安だ。
渋谷にも仕事でよく来ていました。東急ハンズを、中心に回っていました。私が初めてそこの仕事を、した場所が今は、納品も行っていない、NHKでした。山手線沿いに、トラックの助手席で運転手が戻ってくるまでの間待っていました。しばらくたって、運転手が戻って来て、帰る事が出来る。場合によっては、渋谷駅で降ろしてくれる。そのまま東横線の渋谷に乗れる。コースによって違ってくるけど、私は、この渋谷コースと品川駅コースが一番お気に入りのコースで大好きでした。
流石に古過ぎてwでも自分の生誕年の渋谷風景も見れたのは感慨深いです😮東急文化会館や今のスクランブル前のスタバにも映画館在って何気に映画の街でもあったんですよねぇ…その後のミニシアから今に至る😢
Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! 👍🙏
いつも有難う御座います。渋谷は変わり過ぎた。街の歴史を壊してしまった。
緑屋で買い物したぁ。小学生の頃やったなぁ
今の東京には全く興味ないが、昔の東京は魅力的です
六本木にも坂が一杯ありましたね。東京は坂が多いですね。
港区・文京区は坂が特別に多いと思います。
新宿も
でも再開発で昔ながらの風情がなくなりましたね。
さよなら~ 山茶花 坂の街···
ライフアップ大丸→インテリア井門→楽園、招き猫(テナント&モデルス井門・中国料理パンダ(直営)、宇田川・松濤方面に見える東急百貨店本店も既に無い。渋谷のビル群が全て竣工した時は今の駅施設で捌けるのか、ちょっと心配になってきた。
最初の明治の頃は、今の雰囲気すらなくてスゴイ、百軒店の入り口に2000年頃まであったパックマン看板はやっぱパックマンが流行った当時くらいにできたのかな?
紹介されている1936年の道玄坂の写真は、「東京市内商店街ニ関スル調査」(36年)に載っていますが、そこでは道玄坂商店街を、「震災後ノ交通機関ノ発達ト附近住宅地ノ発展ニ伴ヒ繁盛セリ」と記しています。1907年の写真と比べ、格段と都市化した背景の一つには、やはり震災による東京西部の発達があったようです。
緑屋、 今のクレディセゾンの前身ですね。渋谷といえば幼い頃 トロリーバスを見たような? 夢か現実か定かではないのですが… 他の街だったか?
渋谷から明治通りを池袋に向かう都バス「池86系統」は昔トロリーバス路線でした。
渋谷駅周辺のどこかで、トロリーバスの映像が映っている映像を、昔の白黒映像のドラマで、みたような記憶があります。ドラマのタイトルが、わからなくて、ごめんなさい。
道玄坂の とうわ? に洋服生地を 買いによく行きました
東亜です♪
昭和45年に学校入学で上京しました。渋谷の東急本店はお高いイメージありましたがスカートが欲しくて思い切って買いました。3000円高かつたなあ😅
昔は東京もいっぱい人が住んでいた。デビ夫人も麻布あたりの大工の娘だったらしい。今では都心は人が殆住んでいない。周りの街へ移り住んでますね。
昔は都心もデビさんみたいな庶民の住む町だったんだよね。
最近は「都心回帰」とは言いますが、一軒家ではなくてマンションなどに居住しているんですよね。
都心の風情ある古い一軒家はどんどんなくなって、画一的で無機質な○○ヒルズみたいな、空虚でつまらないものばかりになってしまいましたね!日本はとにかくカネが全てで、古き良きを守ろうともしないですよね。都心部で日本の古き良きを残しているのは、海外の大使館ぐらいではないでしょうか、、、白金の服部邸なんかは国が重要文化財にしてでも守るべきだと思います
今じゃ考えられないけど渋谷って名前の通り谷なんだよね昔は色々渋谷を歩いたり買い物してたけど、まさか109の建物が閉館して取り壊されるなんて、思いもしなかった
教養人堤清二にとって一介の池袋の百貨店の経営者では物足りなかったのでしょう,東急の牙城渋谷にカルチャーとしてのPARCOで戦いを挑みました,結局その戦いには敗れ(破れ)ましたが,渋谷が若者文化の牽引する街と変貌したのは間違いなく,清二が仕掛けた東急vs西武戦争でした,堤清二には敗れてもある種の満足感があったと思う
レインマンを渋谷の映画館に見に行ったのだけど、映画の思い出より(思ったほどいい映画じゃなかったが感想)映画館の作りの悪い所ばっかり覚えていてそれ以来映画は渋谷に見に行くことがなくなったなあ。高校の時にクラスで有楽町の映画館に見に行って、その時の座席の作りが渋谷のポンコツ映画館と違って感動をしたので、それ以来遠くなるけど有楽町に行くことにした。新宿も映画の関係で見に行ったことがあるけど、映画館には何の感動もなかった(だから結局有楽町になる)。
こんにちは東京渋谷坂
渋谷のJINみたいなタイムスリップドラマ見たくなりますね
109は今はギャル向けのファッションビルみたいになってるけど、昔はふつうの駅ビルみたいな感じだった。本屋とかCDショップとかがあった。エスカレーターのところに倒産した「◯◯ダイヤモンド」みたいなインチキくさいショップのお姉さんが立ってて、若い男に声をかけて指輪やアクセサリーを買わせるキャッチセールスみたいなことやってたw
リキスポーツパレスも道玄坂のあたりにあったのかな?
リキスポーツパレスは渋谷マークシティを挟んで道玄坂とは反対側、今のヒューマックス渋谷ビルのところにありました。
小学生の頃にしぶちかのおもちゃ屋でプラモを買い、高校の頃にアリイズミでコーンパイプを買い?成人してからミウラ&サンズでSHIPSのブレザー、109のヴィクトリアでウィンドサーフィン一式なんでも渋谷で間に合ってたなア!(今はなきYMCも!)
個人的に、東京は1980年代までが良かったな。バブルの熱はすごかったけど、やっぱり大事な何かをブッ壊してしまったような…とオッサンは思うわけです。
緑屋付近は109ができて先が目立たなくなってしまったのが致命的だった感あります 109以前は道玄坂もメインストリート感がありましたが今は109裏路地に変貌してしまったようであのY字路はよくも悪しくもいい場所
ミドリやは、知っている。ミドリや平塚店は、私の従姉が働いていた。またその娘が丸井で母親と娘がデパート勤務なんて、思って見なかった。
緑屋は現在のセゾングループ
東京に来た頃東急=109知らなかった。
ハチが写ってる写真はないのかな
個人的に今の渋谷も街はあまり好きになれない
まさに昭和42年頃と思いますが、子どもだった私は度々玉電に乗って渋谷に買い物に行く祖母と母のお供をさせられました。当時の道玄坂のアーケード街は生地屋さんが軒を連ねていて、祖母と母は生地やボタンを買っていました。帰りは東急東横店の屋上でカワウソに餌をあげたり、食堂でお子様ランチを食べたり。
祖母はとうに亡くなり、母は90才を超え私は還暦過ぎましたが、懐かしい記憶が甦るきっかけとなり、ありがとうございます。
たぶん同世代でしょうか、懐かしいコメントありがとうございます。
ちょうどこの頃、東急デパートで珍しく母が服を買ってくれましたっけ。
長じて学生時代、育英会の奨学生で倹約していた私は、仰るアーケードの生地屋さんのセールで購入した布でスカートを縫っていたのを思い出しました。
さらに社会人になってからは、デートで東急文化村での映画やコンサートに足を運んだり。
現在は90才を超えた母のリモート介護をしています。時の流れは早いですね。
今から50年近く前、中学生だった頃に宮益坂にある渋谷郵便局でアルバイトをしていました。
懐かしい思い出です。
捜索ありがとうございました。
インテリア井門、ミドリヤ、長谷川工務店 これぞ渋谷ですね
6:30 できた頃の玉川電車の渋谷駅は東口方面につながっていないので宮益坂パートに差し込んだのははどうかな、と思いました
今日東急本店横通りました。平地になってました。寂しい限りです。
方向違いだけど、西武百貨店が開店したときに「どうしてあんな遠くに作るのかな?」と友達と話したのを覚えています(今は信じられないでしょうけど)。ホントに多くの人が行き交う街になりましたね。
渋谷のプライムは元々緑屋の業態変換という形だったんですね。。。
30年程前はラーメン屋が入っていた記憶があり、よく行きました。
宮益坂は城南電機のイメージがあります。。。
初代社長のキャラクターが濃くて印象に残っています。
ラーメン屋はプライムの2階に集中して出店していました。地下にはパチンコ屋もありました。今ではユニクロに。
母が見ていた風景が観れましたので大変感謝しております。
生まれた時から初台で大学を卒業するまでの昭和20年から39年頃までは毎日バスで通っていたのを思い出します。
東急本店の所〈大向)から出てきて渋谷の交差点を右折していたなあ。大向の前には当時から統一教会があって最近までは本質を知らなかった。
神山と言うバス停だったけど、当時からそんな影響を与えていたのかなあ・・・・。恐ろしや。白洋舎の本社もまだあるのかな?
懐かしさを有難う。現在タイ在住23年目の83歳です。
白洋舎(クリーニング屋)は下丸子のキヤノン向かいのとは違いますか。
@@N--jv3go そう言えばそうだった気もします。ハワイの白洋舎の社長夫人とは今でも交流があります。ありがとうございました。
街が素敵だったのって1990年代までだと思います。麻布永坂町の永坂荘も解体されて、永坂荘の荘厳な森が伐採され、また画一的で無機質なマンションになるみたいです。○○ヒルズみたいなものは古き良きを破壊しているようにしか思えないです、、、
原宿も取り上げてください🙏
昔の森ビルは良質なオフィス環境を提供する会社でしたが創業者が亡くなってからおかしな会社になりました。
緑屋ってありましたねぇ〜懐かしい名前
緑屋の看板塔は緑色でした。
「月賦」とか「クレジットデパート」とかの言葉を小学生時代ここで覚えました。
わあ。1907年ごろの道玄坂?!すごい。ちゃんと坂があってお店がある。1930年には商店街になってる!
懐かしいホコ天^^ ありがとうございました。
公園通り、昔は区役所通りと呼ばれていました。
1964年オリンピックの頃、渋谷公会堂の四つ角の右側の丘の上にNHKのでかい建物ができました。
四つ角のところにしゃれた喫茶店「時間割」もありました。
昭和40年代、懐かしいですね。公園通りの途中の教会地下にあった「ジァンジァン」で働いていました。
その頃の映像を見たいのですがなかなか無いですね(泣)
学生時代、白鳥と言う喫茶店でアルバイトをしたのを思い出しました。確か1階から3階くらいあった様に思います。地下の事務所には猫ちゃんが居ました。当時19歳❓コーヒーが上手く運べなくて5日で首になった苦い経験があります!
当時学生だった私は緑屋さんで小さいお洒落な食器棚をローンで買いました。
学生の分際でよくローンが組めたッと、懐かしく殆ど忘れ掛けていた当時を思い出させていただきました。
いつもありがとうございます
どんなに移り変わっても
青い空だけは
そのままであることを祈りたいですね
道玄坂より宮益坂の方が懐かしく感じます。
学生時代の70年代後半、渋谷郵便局の傍にあった熱帯魚店や城南電機にあしげなくよく通ってました。
もちろん現在はどちらのお店も跡形もありませんが。
自分の渋谷デビューは高校生!当時推しの某アイドルのイベントが、
宮益坂途中の「たんぽぽ」と言う喫茶店?で行われた時でした。
また、郵便局側のちょい先に「コクサイ」というモデルガンショップが有って、
高額だけに見る専でしたが、行きつけの楽しい店でしたねぇ😉😉😉
渋谷駅周辺、東急文化会館や東急東横店や東急本店等々が、懐かしいです。
今の渋谷駅周辺には、もう何も残っていないです。
東急東横店が解体されてしまったら、定点観測の目印が、完全に消滅してしまいます。
確か道玄坂をちょっと上がった左側に玉電の車庫?操車場?が見えたような記憶があります。
その後にバスロータリーになりましたね。今はマークシティの一部?
大学生の頃富ヶ谷の米屋の2階に友人が下宿していてそこの若旦那の奥さんが超美人で麻雀にかこつけてよく行ってた!!近くの中華料理店で飯を食ってたら立川談志がマネージャーと一緒に入って来たのを覚えている!!
1:32
地方に行くと今でもこういう街多いですよね。こういう街を歩くとホッとします。
東急のかまぼこ屋根が懐かしいです
道玄坂を登り切ったところにニューヨークというジーンズの店がありました。良く行きましたね。
工事中の場所は玉電の線路跡だったところですね。渋谷再開発の一環でしょうか、商店街のイメージは勿論ですが、現在の姿も思い出だけになりそうですね。
くじら屋も移転したみたいですね。
来た理由などほとんど記憶に残っていませんが、東口の都電のターミナルがあって行き止まりになっているのと宮益坂を上っている都電があるのが不思議に見えたのは覚えています。それと二子玉川園で開かれた防衛博覧会に行くために玉電に乗ったのは覚えています。中央扉がステップの下まで延びていたので後から調べたら60形か70形だとわかりました。今は千葉方面から行きやすくなりましたけど昔は渋谷には直接行く手段がなく行きにくい場所でした。社会人生活の終わりが表参道で渋谷まで徒歩で行けましたが、東急会館脇から渋谷駅までつながる連絡通路にあった美味しいサンドイッチ屋さんが懐かしいです。
こう言う写真を見ていると開発ばかりが良いとは思えなくなって来ます。古き良きものを残してゆきましょうよ!
ここ以上に神宮外苑の方が不安だ。
渋谷にも仕事でよく来ていました。東急ハンズを、中心に回っていました。私が初めてそこの仕事を、した場所が今は、納品も行っていない、NHKでした。山手線沿いに、トラックの助手席で運転手が戻ってくるまでの間待っていました。しばらくたって、運転手が戻って来て、帰る事が出来る。場合によっては、渋谷駅で降ろしてくれる。そのまま東横線の渋谷に乗れる。コースによって違ってくるけど、私は、この渋谷コースと品川駅コースが一番お気に入りのコースで大好きでした。
流石に古過ぎてwでも自分の生誕年の渋谷風景も見れたのは感慨深いです😮東急文化会館や今のスクランブル前のスタバにも映画館在って何気に映画の街でもあったんですよねぇ…その後のミニシアから今に至る😢
Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! 👍🙏
いつも有難う御座います。渋谷は変わり過ぎた。街の歴史を壊してしまった。
緑屋で買い物したぁ。
小学生の頃やったなぁ
今の東京には全く興味ないが、昔の東京は魅力的です
六本木にも坂が一杯ありましたね。東京は坂が多いですね。
港区・文京区は坂が特別に多いと思います。
新宿も
でも再開発で昔ながらの風情がなくなりましたね。
さよなら~ 山茶花 坂の街···
ライフアップ大丸→インテリア井門→楽園、招き猫(テナント&モデルス井門・中国料理パンダ(直営)、宇田川・松濤方面に見える東急百貨店本店も既に無い。渋谷のビル群が全て竣工した時は今の駅施設で捌けるのか、ちょっと心配になってきた。
最初の明治の頃は、今の雰囲気すらなくてスゴイ、百軒店の入り口に2000年頃まであったパックマン看板はやっぱパックマンが流行った当時くらいにできたのかな?
紹介されている1936年の道玄坂の写真は、「東京市内商店街ニ関スル調査」(36年)に載っ
ていますが、そこでは道玄坂商店街を、「震災後ノ交通機関ノ発達ト附近住宅地ノ発展ニ伴
ヒ繁盛セリ」と記しています。1907年の写真と比べ、格段と都市化した背景の一つには、や
はり震災による東京西部の発達があったようです。
緑屋、 今のクレディセゾンの前身ですね。
渋谷といえば幼い頃 トロリーバスを見たような? 夢か現実か定かではないのですが… 他の街だったか?
渋谷から明治通りを池袋に向かう都バス「池86系統」は昔トロリーバス路線でした。
渋谷駅周辺のどこかで、トロリーバスの映像が映っている映像を、昔の白黒映像のドラマで、みたような記憶があります。
ドラマのタイトルが、わからなくて、ごめんなさい。
道玄坂の とうわ? に洋服生地を 買いによく行きました
東亜です♪
昭和45年に学校入学で上京しました。渋谷の東急本店はお高いイメージありましたがスカートが欲しくて思い切って買いました。3000円高かつたなあ😅
昔は東京もいっぱい人が住んでいた。デビ夫人も麻布あたりの大工の娘だったらしい。今では都心は人が殆住んでいない。周りの街へ移り住んでますね。
昔は都心もデビさんみたいな庶民の住む町だったんだよね。
最近は「都心回帰」とは言いますが、一軒家ではなくてマンションなどに居住しているんですよね。
都心の風情ある古い一軒家はどんどんなくなって、画一的で無機質な○○ヒルズみたいな、空虚でつまらないものばかりになってしまいましたね!日本はとにかくカネが全てで、古き良きを守ろうともしないですよね。都心部で日本の古き良きを残しているのは、海外の大使館ぐらいではないでしょうか、、、
白金の服部邸なんかは国が重要文化財にしてでも守るべきだと思います
今じゃ考えられないけど渋谷って名前の通り谷なんだよね
昔は色々渋谷を歩いたり買い物してたけど、まさか109の建物が閉館して取り壊されるなんて、思いもしなかった
教養人堤清二にとって一介の池袋の百貨店の経営者では物足りなかったのでしょう,東急の牙城渋谷にカルチャーとしてのPARCOで戦いを挑みました,結局その戦いには敗れ(破れ)ましたが,渋谷が若者文化の牽引する街と変貌したのは間違いなく,清二が仕掛けた東急vs西武戦争でした,堤清二には敗れてもある種の満足感があったと思う
レインマンを渋谷の映画館に見に行ったのだけど、映画の思い出より(思ったほどいい映画じゃなかったが感想)映画館の作りの悪い所ばっかり覚えていてそれ以来映画は渋谷に見に行くことがなくなったなあ。高校の時にクラスで有楽町の映画館に見に行って、その時の座席の作りが渋谷のポンコツ映画館と違って感動をしたので、それ以来遠くなるけど有楽町に行くことにした。新宿も映画の関係で見に行ったことがあるけど、映画館には何の感動もなかった(だから結局有楽町になる)。
こんにちは東京渋谷坂
渋谷のJINみたいなタイムスリップドラマ見たくなりますね
109は今はギャル向けのファッションビルみたいになってるけど、昔はふつうの駅ビルみたいな感じだった。
本屋とかCDショップとかがあった。エスカレーターのところに倒産した「◯◯ダイヤモンド」みたいなインチキくさいショップのお姉さんが立ってて、若い男に声をかけて指輪やアクセサリーを買わせるキャッチセールスみたいなことやってたw
リキスポーツパレスも道玄坂のあたりにあったのかな?
リキスポーツパレスは渋谷マークシティを挟んで道玄坂とは反対側、
今のヒューマックス渋谷ビルのところにありました。
小学生の頃にしぶちかのおもちゃ屋でプラモを買い、高校の頃にアリイズミでコーンパイプを買い?成人してからミウラ&サンズでSHIPSのブレザー、109のヴィクトリアでウィンドサーフィン一式なんでも渋谷で間に合ってたなア!
(今はなきYMCも!)
個人的に、東京は1980年代までが良かったな。バブルの熱はすごかったけど、やっぱり大事な何かをブッ壊してしまったような…とオッサンは思うわけです。
緑屋付近は109ができて先が目立たなくなってしまったのが致命的だった感あります 109以前は道玄坂もメインストリート感がありましたが今は109裏路地に変貌してしまったようであのY字路はよくも悪しくもいい場所
ミドリやは、知っている。ミドリや平塚店は、私の従姉が働いていた。またその娘が丸井で母親と娘がデパート勤務なんて、思って見なかった。
緑屋は現在のセゾングループ
東京に来た頃東急=109知らなかった。
ハチが写ってる写真はないのかな
個人的に今の渋谷も街はあまり好きになれない